|
列 車 名:スーパー白鳥1号 |
乗 車 日:01月01日 |
乗 車 区 間:八戸→青森 |
乗 車 席 番:5号車12番D席 |
指定購入日:12月16日 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
イベント列車ではありませんが、「正月パス」を利用して新型の「特急スーパー白鳥号」に乗車してきました。
JR北海道所有の特急型電車としては、初の本州乗り入れが実現しました。車内チャイムや自動放送は、JR北海道のものが当然ながら採用されましたので、北海道にいる気分を味わえました。
|
|
|
列 車 名:シーハイル上越号 |
乗 車 日:02月11日 |
乗 車 区 間:越後湯沢→高崎 |
乗 車 席 番:2号車5番A席 |
指定購入日:02月10日 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
この列車も、イベント列車ではありませんが、この冬が最後の活躍になるであろう165系電車に乗車して冬の上越国境を越えました。
後日談では、モントレー色の165系の乗車はこれが最後でした。
|
|
|
列 車 名:さようならOS10系号 |
乗 車 日:03月02日 |
乗 車 区 間:長野電鉄全線 |
乗 車 席 番:なし |
指定購入日:全車自由席 |
乗車証配布:あり |
<感想等>
長野電鉄では、一番新しいOS10系のサヨナラ運転に乗車しました。あまりの早すぎる引退は非常に残念でした。運転最終日は、長野電鉄線を全線走行するサヨナラ運転臨時列車が運転され、多くのファンや地元の利用者が最後の乗り心地を楽しみました。 |
|
|
列 車 名:観光案内特急列車 |
乗 車 日:04月29日 |
乗 車 区 間:長野〜湯田中 |
乗 車 席 番:なし |
指定購入日:全車自由席 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
善光寺御開帳の期間中、土曜・休日の2往復の特急列車で、観光案内が行われる「観光案内列車」が運転されました。その他に、御開帳期間中は、特急の一部が善光寺下駅に臨時停車し、2000系特急電車には、特製ヘッドマークが付けられました。 |
|
|
列 車 名:とがくし号 |
乗 車 日:04月29日 |
乗 車 区 間:長野→直江津 |
乗 車 席 番:2号車5番A席 |
指定購入日:04月02日 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
善光寺御開帳の観光用として、165系カヌ車を使用した「とがくし」が運転されました。とりあえず、新潟支社では、「さよなら165系イベント」の一環として運転されたようで、運転日が多数あったにも関わらず、観光客とファンでほぼ満席の状態が続きました。 |
|
|
列 車 名:ムーンライト信州97号
__________(善光寺御開帳号) |
乗 車 日:05月09日 |
乗 車 区 間:新宿→長野 |
乗 車 席 番:3号車5番C席 |
指定購入日:当日購入 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
善光寺御開帳の観光客輸送のため、快速ムーンライト信州97号(善光寺御開帳号)が運転されました。
この列車は、かなり乗車率が高く乗車当日にようやく指定券が確保できました。新宿から長野まで夜行列車に揺られたのは初めての体験でした。ちなみに、編成はN101編成でした。
|
|
|
列 車 名:急行妙高号 |
乗 車 日:05月24日 |
乗 車 区 間:横川→上野 |
乗 車 席 番:2号車9番A席 |
指定購入日:05月19日 |
乗車証配布:あり |
<感想等>
高崎支社の165系リバイバル急行のファイナルとして急行妙高号のリバイバル運転が行われました。リバイバル急行の第1弾が「信州」でしたので、信越急行で始まり信越急行で終わる今回の高崎支社のリバイバル急行シリーズには感慨深いものがありました。 |
|
|
列 車 名:こころ号 |
乗 車 日:06月14日 |
乗 車 区 間:越後湯沢→長岡 |
乗 車 席 番:2号車7番D席(自由席) |
指定購入日:全車自由席 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
朝の連続テレビ小説「こころ」にちなみ、上越線の越後湯沢〜長岡に165系カヌ車を使用した快速こころ号が運転されました。
乗車率は、半分程度でしたのでゆったりと旅が出来ました。これが、上越線での165系最後の乗車でした。
|
|
|
列 車 名:さよなら165系信越号 |
乗 車 日:06月14日 |
乗 車 区 間:横川→上野 |
乗 車 席 番:2号車20番D席 |
指定購入日:05月19日 |
乗車証配布:あり |
<感想等>
高崎支社の165系「さよなら運転」として、急行さよなら165系信越号が運転されました。
これが、信越本線―高崎線の165系乗車の最後になりました。この列車は、さすがに乗車率が高く8割程度の乗車率でした。
|
|
|
列 車 名:塩山〜甲府100周年号 |
乗 車 日:06月15日 |
乗 車 区 間:甲府〜大月 |
乗 車 席 番:3号車10番A席(上り) |
指定購入日:06月14日 |
乗車証配布:あり |
<感想等>
中央東線の塩山〜甲府間の開業100周年を記念して、羽越本線の485系「きらきらうえつ」が、塩山〜甲府100周年号として、中央東線で運転されました。指定席も、乗車1日前には往復とも確保できて中央東線で、「きらきらうえつ号」に乗車する珍しい体験ができました。 |
|
|
列 車 名:懐かしの急行アルプス号 |
乗 車 日:06月28日 |
乗 車 区 間:新宿→松本 |
乗 車 席 番:6号車9番A席 |
指定購入日:06月09日 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
165系の引退を記念して、165系カヌ車を湘南色に戻して、懐かしの急行シリーズが追加運転されました。急行アルプス号も、リバイバル運転に追加され長野県内にも入線しました。座席は、リクライニングシートだったものの、往年の中央東線の急行列車の旅が堪能できました。 |
|
|
列 車 名:懐かしの大糸線165系号 |
乗 車 日:06月28日 |
乗 車 区 間:松本→白馬 |
乗 車 席 番:2号車2番A席 |
指定購入日:06月05日 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
アルプス号に続く形で、快速懐かしの大糸線165系号が運転されました。大糸線を走る165系には、初乗車となりましたので景色も新鮮でした。長野県内で165系に乗車したのはこれが最後になりました。
乗車率は、満席の割には結構空席があり残念でした。
|
|
|
列 車 名:サマー妙高2号 |
乗 車 日:07月19日 |
乗 車 区 間:妙高高原→長野 |
乗 車 席 番:1号車5番A席 |
指定購入日:乗車当日購入 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
115系で運転されていた臨時列車が、189系化され指定席も連結された普通列車サマー妙高号として運転されました。
189系6連では、余裕があるのか車内はかなり空いていました。特に、復路(サマー妙高2号)の指定席は貸切状態でした。
|
|
|
列 車 名:D51復活15周年号 |
乗 車 日:08月02日 |
乗 車 区 間:上野→水上 |
乗 車 席 番:4号車16番C席 |
指定購入日:07月12日 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
D51−498蒸気機関車の復活15周年を記念して、上野〜高崎がEF55牽引、高崎〜水上がD51牽引の豪華リレーで、「D51復活15周年号」が運転されました。
普段は空席が多い、快速ELSL奥利根号もこの日ばかりは、満席の盛況でした。
|
|
|
列 車 名:SLばんえつ物語号 |
乗 車 日:08月03日 |
乗 車 区 間:新潟→会津若松 |
乗 車 席 番:2号車7番D席 |
指定購入日:07月19日 |
乗車証配布:あり(乗車手帳) |
<感想等>
毎年恒例の快速SLばんえつ物語号に乗車しました。例年は、初夏の閑散期に乗車していたのですが、今回は諸般の事情で夏休み真っ只中の乗車となりました。
夏真っ盛りの、阿賀野川沿いをゆったりと走るC57もなかなか良かったです。
|
|
|
列 車 名:こだま425号(100系) |
乗 車 日:08月23日 |
乗 車 区 間:東京→小田原 |
乗 車 席 番:8号車10番D席(2階) |
指定購入日:乗車当日購入 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
イベント列車ではありませんが、東海道新幹線から100系が引退するので乗り収めをしました。本来なら名古屋あたりまで行きたかったのですが、時間の都合で小田原までとなりましたので、代わりに2階のグリーン席に乗車して、高い位置から見る最後の東海道新幹線の景色を楽しみました。 |
|
|
列 車 名:懐かしの特急そよかぜ号 |
乗 車 日:08月30日 |
乗 車 区 間:横川→上野 |
乗 車 席 番:1号車4番A席 |
指定購入日:07月30日 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
夏休み最後の週末に、特急懐かしの特急そよかぜ号が運転されました。「あさま」とは違い「そよかぜ」のリバイバルは初めてということと、夏休み中という事もあり「あさま」より乗車率が高かったです。
189系を使用した「そよかぜ」は、本当に久々に見ました。(N102編成使用) |
|
|
列 車 名:白虎号 |
乗 車 日:09月27日 |
乗 車 区 間:郡山→喜多方 |
乗 車 席 番:1号車10番A席(自由席) |
指定購入日:全車自由席 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
イベント列車ではありませんが、このほどリニューアルされた、仙台支社所属の583系を使用した快速白虎号に乗車してきました。
団体の乗車があったせいで、乗車率も大変良く座席のモケットも紺に戻されました。しかし、磐越西線で583系に乗車できるは思いませんでした。
|
|
|
列 車 名:ホリデーあいづ6号 |
乗 車 日:09月27日 |
乗 車 区 間:喜多方→郡山 |
乗 車 席 番:4号車4番D席 |
指定購入日:乗車当日購入 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
特にイベント列車ではありませんが、特急ホリデーあいづ6号に乗車しました。485系6連でヘッドマークも往時のまま。郡山行ですので、方向幕の「特急あいづ・郡山」の表示以外は、往年の特急あいづ号が復活運転しているような感じの列車でした。 |
|
|
列 車 名:SLもがみ号 |
乗 車 日:09月28日 |
乗 車 区 間:新庄〜酒田 |
乗 車 席 番:1号車13番C席 |
指定購入日:08月28日 |
乗車証配布:あり |
<感想等>
陸羽西線で、31年ぶりに運転されたSLもがみ号(おしん列車)に乗車しました。C11蒸気機関車に旧型客車3両の陸羽西線には一番似合う編成で運転されたのではないでしょうか?
蒸気機関車に牽引された旧型客車の旅は初めてでしたが、とても情緒があってよかったです。
|
|
|
列 車 名:韮崎駅開業100周年号 |
乗 車 日:10月13日 |
乗 車 区 間:韮崎→塩山 |
乗 車 席 番:6号車11番C席 |
指定購入日:10月10日 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
韮崎駅開業100周年記念号に乗車しました。この列車は、12系3両+旧型客車3両で運転され、前後にEF64−37とEF64−1001のプッシュプルで運転されました。私は、オハニ36に乗車できましたが、天気が生憎で残念でした。 |
|
|
列 車 名:EF58&55碓氷号 |
乗 車 日:11月03日 |
乗 車 区 間:高崎→横川 |
乗 車 席 番:6号車16番A席 |
指定購入日:10月31日 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
快速EF58&55碓氷号に乗車してきました。今回は、EF55とEF58がプッシュプルで運転される高崎〜横川に乗車しました。乗車率も6割程度とSLでの運転より乗車率が良かったかもしれません。12系客車に、EF58とEF55のプッシュプル運転されたのが珍しかったのか、大勢のファンが撮影に訪れていました。 |
|
|
列 車 名:オータム妙高1号 |
乗 車 日:11月24日 |
乗 車 区 間:長野→妙高高原 |
乗 車 席 番:1号車6番A席 |
指定購入日:乗車当日購入 |
乗車証配布:なし |
<感想等>
この夏に運転された、「サマー妙高」に続き秋には同じ時刻で「オータム妙高」が運転されました。
今回の運転では、指定席が1両・自由席が5両で運転されました。今回は、3連休中の運転最終日に乗車しましたが、夏よりも若干乗車率が高いようにも思いますが、相変わらずガラガラでした。
|
|
|
列 車 名:(団体)しな鉄ファン感謝
________Dayスペシャル号 |
乗 車 日:11月30日 |
乗 車 区 間:長野〜軽井沢 |
乗 車 席 番:1号車6番D席 |
指定購入日:11月05日(予約) |
乗車証配布:なし |
<感想等>
しなの鉄道発足7周年を記念して、189系を使用した記念列車が運転されました。当初は、「あさま」で計画されていたようですが、結局は「しな鉄ファン感謝Dayスペシャル号」で運転されました。ヘッドマークは、専用のものが掲示されましたが、横幕は「あさま・軽井沢」「あさま・長野」が掲示されました。車内は満席の盛況ぶりでした。 |
|
|
列 車 名:(団体)さよなら101系電車号 |
乗 車 日:12月14日 |
乗 車 区 間:鶴見〜大川 |
乗 車 席 番:なし(乗車定員制) |
指定購入日:12月01予約 |
乗車証配布:あり |
<感想等>
101系電車のさよなら運転が、団体扱いで行われたので乗車してきました。私が乗車したのは、12月14日の午後の列車で、名実共に101系電車の最終列車でした。
車内は、着席定員分のみの発売だったため、全員着席は出来たはずでしたが、撮影に録音にと席に着かない人も多かったためゆったりと乗車できました。
|
|