5月24日、急行妙高号のリバイバル列車に乗車しました。高崎支社主催のリバイバル急行は、急行妙高号が最後のようです。(他の支社では、何かあるような噂がありますが。)運転区間は、例によって横川〜上野で私は、上りの上野行に乗車しました。急行妙高号と言えば、189系電車を使用した夜行急行の時代には「東京ミニ周遊券」+長野〜川中島の急行券・乗車券でよく利用した思い出がある列車でした。
編成は、165系S10編成+S11編成の6両編成で、乗車率は悪く急行信州号よりはいくらか多かったですが、やはり空席が目立ちました。私も、本庄から上野までは1ボックスすべて使えました。 |

横川駅停車中
|

165系連結部分
|

横川駅間もなく発車
|

妙高号ヘッドマーク
|

妙高号指定券

妙高号記念乗車票 |

妙高号サボ
|

上野に到着 |
|