_    リバイバル・イベント列車乗車記録1994-2000 
 
詳細な乗車記
2000年
急行アルプス2000年号
オホーツク流氷ノロッコ号
マウントレイク摩周号
SL冬の湿原号
SLすずらん号
特急スーパー宗谷号
SLパレオエクスプレス号
SLやまぐち号
ジャーニー八ヶ岳号
SLあそBOY号
さよなら20世紀踊り子
懐かしの特急あさま号
※スペースの都合で、一部列車名を省略しているものあります。

1994年〜1997年  ※「乗車証あり」でリンクがあるものは別画面で乗車証が見られます。
(ホームページ上で公開の列車を除く)
列  車  名:SLアップル1号
乗  車  日:1994年10月30日
乗 車 区 間:長野→黒姫
乗 車 席 番:2号車13番D席
指定購入日:9月30日
乗車証配布:あり
 
<感想等>
 信越線の長野→黒姫間に運転されたD51の乗車と撮影をしました。運転日が結構あったものの指定席の入手には苦労しました。

 地元を走る蒸気機関車牽引の列車に初めて乗車したので、強く印象に残っています。

列  車  名:信州循環列車号
乗  車  日:1995年08月08日
乗 車 区 間:清里→上田
乗 車 席 番:3号車4番A席
指定購入日:乗車当日に購入
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 夏休みに信州一周の日帰り旅行の際に乗車しました。この時は、いろいろな車種に乗車したかったので、この「信州循環列車」には清里から上田までの乗車でした。
 小海線をキハ58系で旅したのは、これが最後となりました。
列  車  名:鉄道の日イベント列車
乗  車  日:1995年10月14日
乗 車 区 間:須坂→小布施
乗 車 席 番:席番なし
指定購入日:全車自由席
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 長野電鉄の1501型電車を使用した「鉄道の日」イベント列車が運転されました。列車自体は屋代線から運転されましたが、屋代線は撮影に回りまして須坂以北となる須坂〜小布施間のみ乗車しました。
列  車  名:ムーミンすわ1号
乗  車  日:1995年11月03日
乗 車 区 間:茅野→塩尻
乗 車 席 番:2号車(指定券紛失で詳細不明)
指定購入日:乗車当日購入
乗車証配布:あり
 
<感想等>
 最初は、ただ撮影だけしようという計画でしたが、茅野までの乗車券を買うついでに、冷やかし目的で聞いてみたらマルスから指定席券が出てきたので、思いがけず客車列車で辰野経由の旅ができました。
列  車  名:SLあづみの4号
乗  車  日:1995年11月23日
乗 車 区 間:信濃大町→松本
乗 車 席 番:4号車(指定券紛失で詳細不明)
指定購入日:10月23日
乗車証配布:あり
 
<感想等>

 列車名とは裏腹に、残念ながらC56が先頭ではなくEF55型先頭の上り列車に乗車となりましましたが、EF55+EF64+12系客車+C56という夢のような豪華編成に乗車できました。
 写真は、SLあづみの3号です。

列  車  名:海の日かもめビーチ号
乗  車  日:1996年07月20日
乗 車 区 間:長野→直江津
乗 車 席 番:5号車10番D席
指定購入日:07月19日
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 第1回海の日を記念して、「かもめビーチ」が「海の日かもめビーチ」に列車名を変更して運転されました。

 169系アコモ車6両に、特製ヘッドマークも付けられて注目を集めました。今思えば、169系長野車で信越国境を越えたのはこれが最後でした。

列  車  名:SL千曲川号
乗  車  日:1996年11月01日
乗 車 区 間:長野→上田
乗 車 席 番:4号車12番B席
指定購入日:10月01日
乗車証配布:あり
 
<感想等>

信越線最後の秋に、D51が運転されました。今回は、長野〜上田と上田〜軽井沢で列車を分けて運転されました。長野駅から再びSL列車に乗車できるとは思っていませんでした。今は、「しなの鉄道」になりましたので、SLのイベント運転は、最初で最後になるでしょう。

列  車  名:SL浅間山号
乗  車  日:1996年11月01日
乗 車 区 間:上田→軽井沢
乗 車 席 番:4号車5番C席
指定購入日:乗車当日購入
乗車証配布:あり
 
<感想等>

 本来なら、長野〜上田までの乗車でしたが試しに当日の朝6:30に窓口で聞いてみたら、マルスから指定券が出てきました。さすがに、窓口の人も驚いていました。ということで、長野から軽井沢までSL列車の旅が楽しめました。天候がよくなく浅間山が見えなかったのは残念でした。

列  車  名:信州循環列車号
乗  車  日:1997年05月10日
乗 車 区 間:長野→長野
乗 車 席 番:2号車8番A席
指定購入日:05月09日
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 この当時、長野〜松本〜小淵沢〜野辺山〜小諸〜長野と信州を1周する快速信州循環列車号が運転されていました。97年の5月には、特急秋田リレー号で使用されていた110系気動車特急仕様が使用され、信州での貴重な運転実績を残しました。
 また、リクライニングシートで快適な旅ができました。
列  車  名:レトロトレイン碓氷峠号
乗  車  日:1997年07月20日
乗 車 区 間:高崎→横川
乗 車 席 番:3号車12番B席
指定購入日:07月03日
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 碓氷峠の最後の夏、横川へ向けてレトロトレイン碓氷峠号が、運転されました。その後、9月に運転されたときは、EF64−1001が牽引したので、EF62が牽引したレトロトレイン碓氷峠号はこれが最後になりました。非冷房の旧型客車で窓を全開にして汗をかきながら乗車したのもいい思い出です。
列  車  名:マリンシティーあさま号
乗  車  日:1997年09月20日
乗 車 区 間:長野→横浜
乗 車 席 番:4号車6番D席
指定購入日:9月19日
乗車証配布:なし
 
<感想等>

特急あさま号最後の月となった9月に、長野発横浜行(新宿経由)の特急マリンシティーあさま号が運転されました。長時間乗車を考慮して、グリーン車で長野から横浜まで、直通列車の旅を楽しみました。また、特製マーク(シール式)も用意されました。
 写真は、横浜駅に停車中の下り列車(翌日撮影)です。

列  車  名:EF58善知鳥峠号
乗  車  日:1997年11月22日
乗 車 区 間:岡谷→塩尻
乗 車 席 番:1号車4番C席
指定購入日:11月17日
乗車証配布:あり
 
<感想等>
 中央東線の辰野経由で、SL善知鳥峠号がD51にて運転されました。SLの方は、撮影に専念したためSL列車の帰路となるEF58先頭のEF58善知鳥峠号に乗車しました。いま、思えばEF58−61+旧型客車+D51という大変贅沢な編成でした。
1998年
列  車  名:海の日かもめビーチ号
乗  車  日:07月20日
乗 車 区 間:長野→直江津
乗 車 席 番:1号車5番D席
指定購入日:07月01日
乗車証配布:なし
 
<感想等>
  特急あさま号から引退した189系の一部は、長野に残り快速列車に使用されています。

 快速かもめビーチ号も、189系で運転され専用マークも用意されました。私は、海の日に乗車したので「海の日かもめビーチ」で運転されたのですが、通常のマークで運転されました。189系で運転されたのは、この年1度限りでした。

列  車  名:EL&SL奥利根号
乗  車  日:08月16日
乗 車 区 間:高崎〜水上
乗 車 席 番:3号車10番A席(下り)
指定購入日:08月15日
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 盆休みになぜか、急にSLに乗りたくなり長野駅に指定を買いに行っても当然満席。前日のマルス停止直前の22:50に再度聞いてみたら、往復とも窓側で確保できました。

 実は、SL奥利根号は初乗車でしたので12系客車に揺られて充実した日帰り旅行が出来ました。

列  車  名:さよならひたち号
乗  車  日:12月06日
乗 車 区 間:上野〜いわき
乗 車 席 番:1号車4番D席(下り)
指定購入日:12月5日
乗車証配布:あり
 
<感想等>
 485系の特急ひたち号からの引退を記念して運転された「さよならひたち」には、自由席が連結されていたので確実に乗車は出来たのですが、前日に窓口で聞いてみたら、1席だけ空きがあったので指定席を購入して乗車しました。おかげで、ゆっくりと写真撮影が出来ました。

 写真は、上りの「さよならひたち号」です。

列  車  名:SL北アルプス号
乗  車  日:12月12日
乗 車 区 間:松本→信濃大町
乗 車 席 番:2号車5番B席
指定購入日:12月07日
乗車証配布:あり
 
<感想等>

大糸線に、再びSLが運転されました。今回は秩父鉄道で活躍するC58が使用されました。
 1ヶ月前に指定席の入手に失敗しましたが、何気に乗車5日前に聞いてみたら、1席空きがあり乗車できました。前回の、大糸線での運転と違いSL先頭の列車に乗車できました。

1999年
列  車  名:SLもおか号(重連運転)
乗  車  日:03月26日
乗 車 区 間:下館→茂木
乗 車 席 番:全車自由席(整理券制)
指定購入日:乗車当日整理券を購入
乗車証配布:あり
 
<感想等>
 真岡鉄道で運転されている、C11とC12が重連運転されるので、撮影に出かけようと思いましたが、良いポイントが解らないので、乗車に変更しました。
 乗車整理券も、当日に上野駅で入手して下館へ移動して乗車しました。久々に50系客車の乗り心地を味わいました。
列  車  名:SLばんえつ物語号
乗  車  日:05月03日
乗 車 区 間:新津→会津若松
乗 車 席 番:4号車10番B席
指定購入日:05月01日
乗車証配布:あり(乗車手帳)
 
<感想等>
 このゴールデンウィークから運転を開始した快速SLばんえつ物語号にどうしても連休中に乗車したかったので、窓口通いを始めて5月3日の指定席購入に成功しました。うまい具合に、予備に確保しておいた「SL磐梯・会津路」とセットで乗車できる幸運に恵まれました。

 磐越西線は、景色が大変良かったです。

列  車  名:SL磐梯・会津路号
乗  車  日:05月03日
乗 車 区 間:会津若松→郡山
乗 車 席 番:4号車8番C席
指定購入日:4月14日
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 磐越西線をSLで直通できる最初の日に乗車しました。C57−180号機の会津若松〜郡山営業運転初列車に乗車できました。

 ばんえつ物語よりも、こちらの列車のほうが早く指定席が確保できました。磐越西線をSL列車で1日かけて、のんびり完乗しました。

列  車  名:特急あまぎ号(リバイバル)
乗  車  日:05月04日
乗 車 区 間:東京→熱海
乗 車 席 番:2号車6番A席
指定購入日:04月14日
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 どのような経緯で運転されたかは忘れてしまいましたが、この年のゴールデンウィークに特急あまぎ号のリバイバルが運転されました。運転日が多かったため、1ヶ月前の購入では無いのに窓側A席が取れました。

 183系での東海道本線は初体験で新鮮でしたが、私用で泣く泣く熱海で下車しました。

列  車  名:EF55碓氷号
乗  車  日:06月06日
乗 車 区 間:倉賀野→横川
乗 車 席 番:6号車10番A席
指定購入日:06月04日
乗車証配布:なし
 
<感想等>

EF55が牽引する臨時列車「EF55碓氷」号が運転されました。
 やはり、SL牽引でないのか人気が無く2日前でも余裕で、眺望車の窓側が確保できました。眺望車は、そこそこ乗っていましたが、12系の普通車はガラガラでした。今回は、指定席連結列車が停車する機会がほとんどない倉賀野から乗車しました。

列  車  名:EL&SL奥利根号
乗  車  日:08月29日
乗 車 区 間:高崎〜水上
乗 車 席 番:6号車7番A席(上り)
指定購入日:08月28日
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 快速SL奥利根号が運転10周年を向かえ、D51に特別装備が施されたとの事でしたので、乗車に出かけました。
 前回と同じく、1週間前は満席でしたが前日にはキャンセル分の空席があり、無事に上下とも乗車できました。

 写真は、特別装備のD51です。
列  車  名:SL碓氷号
乗  車  日:10月10日
乗 車 区 間:高崎→安中
乗 車 席 番:6号車7番A席
指定購入日:10月09日
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 さよならくつろぎ号まで、時間があるので高崎駅でSL碓氷号の指定席を購入して安中まで行ってきました。車内は、信じられないほどガラガラでした。

 信越線の南部でのSL乗車は、初めてでした。時間を調整しているためか、非常にゆっくりした速度でした。
 写真は、停車時間を利用して撮影。

列  車  名:さよならくつろぎ上越号
乗  車  日:10月10日
乗 車 区 間:高崎〜水上
乗 車 席 番:1号車4番B席
指定購入日:10月07日
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 高崎支社のお座敷列車「くつろぎ」のさよなら運転にどうしても乗車したかったのですが、指定席が買えず窓口へ通っていたのですが、3日前の12時に奇跡的に上下列車1席つづくキャンセルがあり乗車できました。
列  車  名:横須賀線メモリアル号
乗  車  日:11月11日
乗 車 区 間:大船〜横須賀
乗 車 席 番:なし
指定購入日:全車自由席
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 横須賀線開業111周年と横須賀線から113系電車が引退するのを記念して、平成11年11月11日、11時11分11秒に大船駅を発車する「横須賀線メモリアル」号が運転されました。

 平日の運転だったため、普段の横須賀線と変わりありませんでしたが、11号車のみの指定席にはクハ111−1111が連結されました。

2000年
列  車  名:アルプス2000年号
乗  車  日:01月01日
乗 車 区 間:長野→新宿
乗 車 席 番:8号車13番D席
指定購入日:1999年12月03日
乗車証配布:あり
 
<感想等>
 コンピューターの2000年問題が騒ぎになった2000年1月1日、急行アルプス号も長野駅の発車時刻を1日の0:05に時刻変更して「アルプス2000年」として特製マークを付けて運転されました。

 途中の、甲府での停車時間を調整して新宿には定刻の到着となりました。乗車証明書も配布され、新年早々から得しました。

列  車  名:流氷ノロッコ1号
乗  車  日:02月01日
乗 車 区 間:網走→知床斜里
乗 車 席 番:なし
指定購入日:自由席に乗車
乗車証配布:あり
 
<感想等>
 網走にも流氷が接岸したと言うことだったので、思い切って網走へ行きました。流氷ノロッコの指定席は満席でしたが、トロッコ車の自由席は運転初日でもあることから、空席もありゆっくり流氷を見ながら乗車しました。
 車内のダルマストーブが良い味出していました。
列  車  名:マウントレイク摩周号
乗  車  日:02月01日
乗 車 区 間:知床斜里→釧路
乗 車 席 番:1号車10番A席
指定購入日:01月18日
乗車証配布:あり
 
<感想等>
 知床斜里からは、マウントレイク摩周号に乗車しました。この列車は、指定席が空いていましたのでゆっくり撮影してから乗車しました。

 トマムサホロエクスプレス号の大きな窓から釧路湿原を見ながら釧路へ抜けました。

列  車  名:SL冬の湿原号
乗  車  日:02月02日
乗 車 区 間:釧路〜標茶
乗 車 席 番:1号車5番A席(往路)
指定購入日:01月01日
乗車証配布:あり
 
<感想等>
 釧路で、1泊した後はSL冬の湿原号で標茶へ往復してきました。SL列車に揺られてゆっくりと流れる釧路湿原の景色は、昨日のマウントレイク号とは一味違うゆとりがありました。途中、キタキツネや丹頂鶴も見られました。
列  車  名:SLばんえつ物語号
乗  車  日:05月13日
乗 車 区 間:新津→会津若松
乗 車 席 番:4号車11番A席
指定購入日:04月21日
乗車証配布:あり(乗車手帳)
 
<感想等>
 今年も、新緑の磐越西線をSL列車で乗車したいと思い、快速SLばんえつ物語号に乗車しました。今年は、2000年の特製マークが付けられて運転されました。
列  車  名:SLすずらん号
乗  車  日:06月18日
乗 車 区 間:深川〜留萌
乗 車 席 番:1号車4番D席(往路)
指定購入日:06月09日
乗車証配布:あり
 
<感想等>

 初夏の日の週末に、北海度へSLすずらん号の乗車を兼ねて、稚内へ行ってきました。初夏の北海道と言っても、本州並みに暑かったです。
 途中、ドラマのモデルとなった駅で撮影用のセットも見ることが出来ました。観光客の乗客が多かったです。

列  車  名:SLパレオエクスプレス号
乗  車  日:07月15日
乗 車 区 間:熊谷〜三峰口
乗 車 席 番:整理券制自由席
指定購入日:07月10日(整理券)
乗車証配布:あり
 
<感想等>
 この時期はSL列車に乗車する機会が多かったので、秩父鉄道で運転されているSLパレオエクスプレス号にも乗車してみました。昨年までは、旧型客車で運転されていましたが今年からは、JRから購入した12系での運転となりました。

 ただ、新幹線が送電事故で不通だったせいか、可愛そうなぐらいガラガラだった事が、印象に残っています。

列  車  名:やまぐち号
乗  車  日:09月09日
乗 車 区 間:小郡→津和野/津和野→山口
乗 車 席 番:1号車8番A席(往路)
指定購入日:08月09日
乗車証配布:あり
 
<感想等>
 金曜日の急行ちくま号に乗車して、SLやまぐち号に往復乗ってきました。閑散期を狙ったつもりが、乗車率が高くびっくりしました。途中、集中豪雨に見舞われ津和野到着が遅れましたが、SLに長く乗っていられて幸運だったのか、津和野の観光時間が減って不幸だったのか・・・。
列  車  名:ジャーニー八ヶ岳4号
乗  車  日:09月23日
乗 車 区 間:野辺山→小淵沢
乗 車 席 番:1号車9番D席
指定購入日:09月18日
乗車証配布:あり
 
<感想等>
 小海線に、久々の客車列車「ジャーニー八ヶ岳」に乗りました。

 客車は、五能線で使われていた50系眺望車2両編成で全席指定席での運転でしたが、約1ヶ月運転されたため指定席は、らくらく入手できました。天候には恵まれませんでしたが、小海線で客車列車の旅が楽しめました。

列  車  名:SLあそBOY号
乗  車  日:10月01日
乗 車 区 間:宮地→熊本
乗 車 席 番:1号車3番A席
指定購入日:09月01日
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 今年は、SL列車に多く乗りました。JR北海道・JR東日本・JR西日本と定期的にSLを運転しているJRには九州を除いて乗車したので、朝1番の「あさま」&飛行機で熊本へ行っちゃいました。土曜日は、熊本市内を観光し、日曜日に特急あそ号で阿蘇へ向かい阿蘇山を見物してから、SLあそBOY号に揺られて秋の九州、熊本・阿蘇を満喫してきました。
列  車  名:レトロ効能温泉吾妻号
乗  車  日:11月05日
乗 車 区 間:高崎→群馬原町
乗 車 席 番:2号車13番A席
指定購入日:乗車当日購入
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 吾妻線にDD51+旧型客車の臨時列車レトロ効能温泉吾妻号が運転されました。DD51+旧型客車という懐かしい編成に高崎駅で駅撮りするだけではもったいないと思い、満席と知りつつ高崎駅に問い合わせると、キャンセル分の指定があるとのことで、早速入手して乗車しました。しかも、スハフ32に乗車できました。
列  車  名:さよなら20世紀踊り子号
乗  車  日:12月09日
乗 車 区 間:東京→伊東
乗 車 席 番:2号車11番B席
指定購入日:乗車当日購入
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 乗車当日の朝、長野駅で冷やかし目的で聞いてみたら1席だけあるという回答で、駅員氏が素早く発券して指定席券を見せられては、乗るしかないので急遽「あさま号」に飛び乗り、特急さよなら20世紀踊り子に乗車しました。

 東京駅発の、14系座席車最後の昼行特急に乗車した大変貴重な経験が出来ました。

列  車  名:懐かしの特急あさま号
乗  車  日:12月24日
乗 車 区 間:熊谷→横川/横川→高崎
乗 車 席 番:4号車11番D席(往路)
指定購入日:12月19日
乗車証配布:なし
 
<感想等>
 特急あさま号のリバイバルが運転されることになりました。特急あさま号には、思い出が多くあるので熊谷始発でも良い4両編成でも良い。とにかく、もう一度特急あさま号に乗りたい一心で、上りの横川〜高崎は1ヶ月前に押さえましたが、下りは難航し5日前にようやく購入できました。20世紀最後の旅は、特急あさま号のリバイバルになりました。