ますは六日町駅の自由通路で受付をしてから徒歩で六日町総合指令区検修を見学します。要するに北越急行の車両工場の見学となります。ヘルメットを借りて1号車・2号車と分かれて見学します。順番は異なりますが見る物は同じです。私は1号車でしたので先に車両の屋根上を見学して続いて車両の床下を見学します。撮影は特に制限は無いとのこと。北越急行線は乗る機会がありませんので車両の細部まで説明付で見学できて大変良かったです。知っていそうで知らないことも多々ありました。
工場見学後は、六日町駅の引上げ線の脇に移動して越後湯沢駅から回送で到着する「雪月花」を撮影します。通常は立ち入り禁止エリアですが、本日は北越急行管理の下でバラスト脇のカラーコーンの前まで線路側に出ても大丈夫(多分手前の線路は線閉している)とのことで普段は撮影できない角度で雪月花を撮影できました。 |