ぐんまちゃん30周年・高崎駅開業140周年記念  
快速:SLぐんまちゃん水上号  高崎(ぐんまちゃん駅)→水上_
2024年 7月21日(日)乗車_ 


ぐんまちゃんも誕生30周年

 高崎駅開業140周年と「ぐんまちゃん」誕生30周年を記念したイベントとして高崎駅をぐんまちゃん駅として各種イベントを展開している高崎支社ですが、7月一部の日び運転するSL列車も「SLぐんまちゃん水上号」「SLぐんまちゃん横川号」として運転しています。
 今日は、水上方面へSLぐんまちゃん水上号が運転されるので高崎(ぐんまちゃん駅)から水上まで乗車しました。C61型蒸気機関車が牽引する12系客車に揺られて夏の上越線を利根川に沿ってゆっくりと旅ができました。今年は特に暑いので冷房の効いた12系客車は有り難い限りです。
  

ぐんまちゃん駅からSLぐんまちゃん水上号に乗る

 高崎駅は開業140周年・ぐんまちゃんは誕生30周年を迎え「ぐんまちゃん駅」としてイベントを展開しています。そんな、ぐんまちゃん駅からSLぐんまちゃん水上号は出発します。SLぐんまちゃん水上号が発車する2番線ホームへ向かいましたが、今日は特急谷川岳もぐら号が運転されている事もあって乗客は普段より少なめ。客層も乗り鉄より家族連れの方が多いように見えます。2番線に停車している回送列車が引き上げるとSLぐんまちゃん水上号が入線してきます。
 

今年は高崎駅開業140周年
 

イベント期間中は「ぐんまちゃん駅」
 

高崎(ぐんまちゃん駅)を出発

高崎駅発車案内

 高崎駅2番線にC61 20に牽引されたSLぐんまちゃん水上号が入線してきました。思ったより空いているので先頭のC61の撮影もすぐに終わり12系客車の方へ。ヘッドマークは「ぐんまちゃん」専用のマークですが12系側の方向幕は「臨時」です。まだ乗車準備中とのことでドアは開いていません。その間に12系客車側もいろいろ撮影しておきます。
  

C61 20を先頭に高崎駅入線
 

ぐんまちゃんヘッドマーク
 

12系方向幕は「臨時」
 

高崎駅に停車中
 

今や貴重な12系客車

間もなく高崎を発車
   
 ドアが開きひさしぶりに12系客車の車内へ。昭和世代からするとやはり国鉄基準で作られたこの内装が一番落ち着きます。まだあまり人が乗ってないので車内の撮影も久しぶりに行えました。荷物を置いて先頭へ行くと高崎駅の方々が見送っていました。反対の1番線側では「ぐんまちゃん駅長」が5号車から1号車まで1往復手を振って歩いています。閑散としていた12系車内も徐々に乗客が乗ってきてほとんどの席が埋まると発車時刻となります。

高崎駅2番線側の見送り
 

1番線側では「ぐんまちゃん駅長」見送り
 

今日は冷房付の12系客車の旅

12系ボックスシート
 
 
C61に引かれた12系客車は上越線を北上

 C61の汽笛が響き渡り高崎を定刻に出たSLぐんまちゃん水上号は水上へ向けて進みます。高崎駅では1番線側で「ぐんまちゃん」が見送っています。高崎駅構内を抜けて信越本線と別れると列車は住宅地を進み北上します。車内を見ると7割ぐらいの席の埋まり方です。私の席は1人だけです。上越線のSL列車の場合は、新前橋や渋川からの乗車もあるのでその辺りから乗ってくるかと思いますが・・・。
 今日は、SLぐんまちゃん水上号としての運転で記念乗車証を配布するため早めに車内改札が来ました。井野を通過して住宅地が少し途切れて染谷川を渡ると新前橋に到着します。
 

高崎駅を発車
 

信越本線と別れて上越線を北上
 
 新前橋では、いつも停車位置を大きく越えて心配しましたが、今日は新前橋駅で出発式があるようで停止位置を長岡側に移動させたようです。機関車の先頭部に出発式の会場がありました。誰も居ませんでしたが・・・。新前橋では5分停車とのことで短いようで色々撮影できました。
 新前橋を出ると両毛線と別れて住宅街の中を北上します。新前橋で8割方の乗車率となり私のボックスにも乗客が来ました。新前橋時点で大体8割の乗車率と言うことは乗車率は良いようです。八木原を通過して関越自動車道の下を通ると田園地帯をしばらく進み車窓に工場が見えて住宅街に入ると渋川に到着します。
 

新前橋駅に到着

新前橋駅では出発式もあるようです
  
 渋川ではC61の点検のためしばらく停車します。渋川ではハワイアンフェスティバルの一環として駅員の方々がアロハシャツを着て出迎えています。その他、ホームではフラダンスの披露もありました。渋川での停車時間は長いので先頭のC61も普通に撮影できました。さらに12系の最後部まで撮影はできましたが、なにしろ暑いので早々に車内に入り車内販売でビールを購入して一息。今日は車内販売で値段にかかわらず物品を購入すると記念カードが貰えます。

渋川に到着
 

渋川では少々停車します
 

フラダンズもありました

後部の12系客車
 
利根川に沿って山間部を奥利根へ

 車内でビールを飲みながら涼んでいると徐々に乗客も車内に戻り発車時刻となります。渋川を出た列車は吾妻線と別れて最初の利根川を渡ります。利根川の奥には榛名山が見えてきていよいよ列車は水上へ向けて山間部に入ります。現在のところは利根川側なので榛名山を見ながら渋川市街も見られて良い景色が続きます。敷島を過ぎて所々で上下線に別れて山裾を走ります。だんだんC61が吐き出す煙を見る機会が増えます。津久田を通過して何回か利根川を渡り少し長いトンネルを通過すると綾戸ダム付近に差し掛かります。利根川と並んで進みますが、反対側の車窓でこちら側は緑濃い山裾の景色が続きます。岩本駅を過ぎてトンネルを過ぎると国道と利根川が平行しますが、こちらも反対側の車窓です。しばらくは暇な区間が続きます。ようやく利根川を渡り利根川がこちら側の車窓になったのもつかの間で利根川は離れて代わりに市街地の景色となり沼田に到着します。
 

撮影も終えて一休み
 

吾妻線と別れます
 

利根川を通過
 

利根川橋梁から見た榛名山
 

列車は次第に山間部へ

利根川を渡ります
 
 沼田ではC61点検のため少々停車します。先頭部を撮影して駅名板と12系客車を合わせて撮影するともう発車時刻となります。沼田を出て薄根川・四釜川と渡ると広々とした田園地帯を進みます。後閑を過ぎて月夜野橋の付近で一瞬利根川が見えましたがすぐに離れてしまいます。SLぐんまちゃん水上号は山裾を回り込み田園地帯を進み所々で利根川が見えますがそれも一瞬の出来事です。
  

沼田で少々停車

沼田駅に停車中
 
 山間部を進むSLぐんまちゃん水上号は、ときおり2号車まで見えるほどの煙を出して進みます。上牧駅を過ぎると山々の切れ目から谷川岳も見えてきます。ここまで来ればSLぐんまちゃん水上号の旅も終盤です。列車は利根川に溶かず離れず進み、やがて諏訪峡が見えてきます。諏訪峡が見えてくるとは言っても成長した木々で車窓からはほとんど見えませんでした。線路は上下線に別れて下り線のみ諏訪峡大橋が見える場所に差し掛かりましたが、今日はバンジージャンプをする人の姿は見えませんでした。車窓には利根川の綺麗な景色が木々の間から見えます。やがて温泉街の景色に変わるとSLぐんまちゃん水上号は終点の水上駅に到着します。
 水上駅到着後は、C61を12系客車から切り離し方向転換ため移動します。せっかくなので12系から切り離しC61単機で移動するシーンまで撮影して改札を出でました。これからC61の方向を転換させる転車台がある広場へ向かいます。
 

利根川に沿って北上
 

次第に上越国境の山々が近づきます
 

間もなく水上
 

水上駅に到着
 

水上駅に到着後は切り離し作業を行います
 

水上にて
 
転車台でC61の方向転換を見て旅も終了

 水上駅に到着しC61の切り離しを見た後はSL転車台広場へ移動します。 水上駅から近そうで暑いので結構遠く感じます。転車台広場の入口で「くじ引き」をやっていて改札で「くじ引き券」も貰ってありますが、まずはC61の方向転換の撮影です。駅ホームでC61の移動シーンを見たので出遅れ感がありましたが、なんとか撮影できそうな場所を確保できて一安心。ここまででかなり汗だくです。
 転車台の脇でしばらく待つとC61が方向転換のために転車台に進んできました。準備が整うとC61の方向転換を始めます。本来なら半回転(0.5回転)で方向転換は終るのですがサービスで2回転半(2.5回転)しました。C61の回転を見終わると整備線の方へ移動してC61が入ってくるのを待ちます。整備線に入り折り返しの整備を始めるC61を撮影すると一仕事終えた気分で「くじ引き」会場へ。
 くじ引きをしたところ「りんごジュース」が当たりました。ハズレでは無いようです。この後、振る舞われた冷えた麦茶を頂きようやく一息ついて落ち着いて折り返し整備中のC61を見ます。夏空の下、折り返し整備のため小休止するC61を見ていると涼しげな風が・・・。吹くわけもなく今日は猛烈な暑さです。まだ目的地はもう少し先になりますので涼を求めて水上駅へ戻ります。
 

方向転換のため転車台に進みます
 

方向転換終了
 

車両整備のため別線へ進んできます
   

折り返しのため車両の整備
 

指定席券・記念品


SLぐんまちゃん水上指定券
 
 指定席券は、乗車を決めたのが前日の7月20日でしたが、「えきねっと」で進行方向窓側のA席に限定しして空席照会を何回かしたら予約できました。進行方向左側の席でしたが進行方向窓側に座れるだけ贅沢は言えません。
 今回は、SLぐんまちゃん水上号で運転されたので硬券の乗車記念証も配られました。こちらは、SLぐんまちゃん横川号と兼用のようです。
 この他にも車内販売を利用すると値段に関係なく記念カードが配布されました。

記念乗車証(表)
 

記念乗車証(裏)
 

車販購入用の記念カード(表)
 

記念カード(裏)
 

高崎駅配布の旗(表)
 

高崎駅配布の旗(裏)