|  乗車について | 
                 
                
                  
                  
                    
                      
                        |  2001年11且から運転を開始した485系を改造した快速きらきらうえつ号ですが、2019年9月29日を以て定期運転を終了します。その後も、新潟県・庄内エリアディスティネーションキャンペーン中は、新潟支社管内の臨時列車に使用されるようですが、快速きらきらうえつ号として余裕を持って乗車できる時に乗っておこうと、今回初夏の日本海を眺めながら早めの惜別乗車をしました。 | 
                 
              
             
                   | 
                 
              
             
         
      
              
                
            |  快速きらきらうえつ号乗車記【新潟10:11−酒田14:52】 | 
           
                
                  
                  
                    
                      
                         新潟駅から快速きらきらうえつ号に乗車します。9月で定期的な運転が発表されました。まだ9月まで先がありますが、今日も撮影している人は結構多いです。E129系の回送が出た後、9時59分頃に快速きらきらうえつ号が入線してきます。運転終了まで月別でヘッドマークが装着されるので手際よく撮影して車内へ。1号車の一番後ろの席が指定されました。今の時点では隣に誰も居ませんが、車内放送では満席と案内をしているのでそのうち誰か来るでしょう。 
                   快速きらきらうえつ号は、10時11分定刻に新潟駅を発車します。高架の新潟駅を後に白新線を新発田方面へ進みます。車内は見事に満席とはならず数席空いています。展望ラウンジやきらきらラウンジを利用しているのでしょうか。快速きらきらうえつ号は、阿賀野川を渡り豊栄付近を走行中に買い物に売店へ。相席なら「きらきらラウンジ」を使えると言われましたが、相席だと気が引けるので座席へ戻ります。そうこうしていると新発田に到着。新発田からは羽越本線に入ります。すでに新発田から降りる乗客が出始めます。私の隣は空いたまま・・・。新発田を出ると田園地帯を進み坂町で米坂線と分岐して村上へ。村上では、家族連れが結構降りました。これだけ降りれば、もう隣は誰も来ないかも解りません。相席を嫌って展望ラウンジか「きらきらラウンジ」に居たのでしょうか。 
                     
                   村上を出ると直流から交流に電気が変わります。この車両は485系なので電源切り替え時に室内等が消えるかと期待してましたが、消えることなくあっさりと通過。やがて、快速きらきらうえつ号は日本海に沿って進みます。海に縁がない生活なので海が見えると無駄にテンションが上がります。ビールを飲みながら日本海の車窓を楽しめるなんて贅沢なひと時です。日本海沿いに列車は進み桑川駅で7分停車します。ビールを飲んだばかりですが、編成写真が綺麗に撮影出るので反対ホームへ向かいます。今日は、真夏のような天気ですので反対ホームから戻ってきた時には汗だくです。桑川駅を出ると楽しみにしていた笹川流れの車窓だけはしっかりと見ておきたいポイントです。桑川駅を出ると日本海の海岸沿いを進みますが短いトンネルも多くなります。この辺りは厳しい地形に線路を通したのが良く解ります。快速きらきらうえつ号が日本海沿いを北上し、あつみ温泉駅に停車します。あつみ温泉でも結構降りる方が居ました。意外にもあつみ温泉から乗車する方もいました。こちらは指定席料金だけで特急料金はかかりませんからお得です。あつみ温泉駅を出ると乗車記念ポストカードが配布されました。配布は一度限りなので貰い損ねの無いようにご注意を。引続き快速きらきらうえつ号は日本海沿いを北上して小波渡駅を通過すると日本海と分かれて一気に内陸に入り鶴岡に停車します。鶴岡では大勢の乗客が下車しました。特急いなほ3号より少し早く時間帯なのでビジネス利用の方も結構いました。鶴岡からも乗ってくる方が居ましたが、私の隣は空いたままです。田園地帯の車窓に月山や鳥海山が見えてくると終点の酒田に到着します。 
                   もう、快速きらきらうえつ号に乗るのは今日が最後の可能性もあるので入換の光景まで見届けて一度改札を出ます。 
                     | 
                 
              
             
            
              
                
                    
                  始発の新潟駅 
                    | 
                    
                  新潟駅に入線する快速きらきらうえつ号 
                    | 
                 
                
                    
                  新潟駅発車待ち 
                    | 
                    
                  酒田側ヘッドマーク 
                    | 
                 
                
                    
                  新潟側ヘッドマーク 
                    | 
                    
                  桑川駅にて少々停車 
                    | 
                 
                
                    
                  桑川駅にて 
                    | 
                    
                  笹川流れを見ながら北上 
                    | 
                 
                
                    
                  終点酒田に到着 
                    | 
                    
                  酒田駅にて 
                    | 
                 
                
                    
                  酒田で入換待ち 
                    | 
                    
                  側線へ移動 
                    | 
                 
              
             
            
              
                
                    
                  新潟駅を発車 
                    | 
                    
                  きらきらラウンジ 
                    | 
                    
                  沿線紹介スペース 
                     | 
                 
                
                    
                  展望スペース 
                    | 
                    
                  前面展望 
                    | 
                    
                  田園地帯を北上 
                    | 
                 
                
                    
                  車内はほぼ満席 
                    | 
                    
                  荒川を渡り村上へ 
                    | 
                    
                  村上を過ぎると日本海が・・・ 
                    | 
                 
                
                    
                  車内で贅沢なひと時 
                    | 
                    
                  日本海沿いを鶴岡へ 
                    | 
                    
                  記念撮影用顔出しボード 
                    | 
                 
                
                    
                  記念撮影用ボード | 
                    
                  鳥海山が見えてきました | 
                    
                  月山が見えると酒田です | 
                 
              
             
             | 
                 
              
             
       
      
              
                
            |  指定席券・記念品 | 
           
                
                  
                  
            
              
                
                   今回は、急に乗車を決めたので「えきねっと」で空席照会をした際には満席となっていました。その後、ちょくちょく空席照会をして通路側の座席を確保。その後も窓側の空席を探して何とか今回利用した座席に座席位置変更ができました。9月で定期的な運転を終了すると発表されてから急に人気が上がったようです。 
                   乗車記念品は、あつみ温泉以北まで乗車した乗客に対して記念ポストカードが配布されました。これとは別に記念スタンプ(全区間で利用可)もありました。 
                   快速きらきらうえつ号も定期的な運転を終了するという事で、記念グッズも販売されていたので「オリジナル浮き星ミックス」を購入しました。 | 
                    
                  快速きらきらうえつ号指定券 
                     | 
                 
                
                    
                  記念ポストカード | 
                    
                  記念スタンプ 
                    | 
                 
                
                     
                  オリジナル浮き星ミックス(購入品) 
                    | 
                 
              
             
                   | 
                 
              
             
       |