快速:ムーンライト信州81号  新宿−白馬
2018年 12月30日(日)乗車_ 

 乗車について
 繁忙期に運転されている快速ムーンライト信州81号ですが、新宿発白馬行の片道運転に加えて主に金曜日の夜に出発する列車ですので、いままで全く利用するチャンスはありませんでした。
 この列車に主に使用されている189系も現在ではN102編成の1編成まで減り、2019年3月ダイヤ改正で主に使用されていた快速おはようライナー号の運転も終了となる事から189系N102編成での運転もそう長くは無いと判断して、乗れるときに乗っておこうと冬季運転の最終日となる12月30日の快速ムーンライト信州81号に乗車しました。
  
 快速ムーンライト信州81号乗車記
 深夜の新宿駅9番線には大勢の人が集まっています。今夜は、夜行の臨時快速ムーンライト信州81号が新宿駅10番線から発車します。車両は、長野総合車両センター所属の189系N102編成です。落ち着いた塗装で評判が良い189系あさま色も気が付けば、189系電車としても残り1編成となりました。2019年3月ダイヤ改正で「おはようライナー」の臨時運用も終了していよいよ先が見えて来た感じです。ただ、189系N102編成が今後どうなるかは長野支社からの発表も無く解りません。ただ、乗れるときに乗ったり、撮れる時に撮影した方が良い段階に確実に入った事だけは確かなようです。深夜の新宿駅も大勢のファンの方が撮影に訪れています。
 新宿駅10番線に22:34に豊田車両センターから189系N102編成が回送されてきました。幕回しでは、「妙高号」「あさま」など懐かしいマークも見られました。特に「あさま」は「L」のマークはありませんが、臨時特急あさま号で新宿発着の列車がありましたので懐かしい限りです。ホームの先端はロープで前へ出ないように規制されています。ただ、入線から発車まで20分あるので特に混乱もなくみなさん淡々と189系の撮影をしている感じです。私も撮影を終えて車内へ。これから久しぶりに189系の夜行列車に乗車するので準備を行います。
 
 しばらく車内でこれから始まる189系の夜行列車の旅を待ちます。発車のメロディーが流れて23:54に深夜の新宿を後にします。冬季の臨時快速ムーンライト信州81号はこの列車で終了となります。今年は年末の3日間の設定に留まりました。列車は、山手線・埼京線などと分かれて西へ進みます。もう各駅停車の時間帯に入っているのか快速電車は見かけません。列車はゆっくりとした速度で進み三鷹で運転停車します。先行の列車が遅れているのでしょうか。その後も、低速ながら列車は進み立川に停車します。立川を出ると車内改札があり「青春18きっぷ」にもスタンプが押されます。これが終わるとお楽しみの夜食と晩酌タイムです。189系N102編成の車内で再び夜食が食べられるとは思いませんでした。列車はゆったりとした速度で進み八王子と停車してゆきます。何と八王子で降車する方もいました。八王子を出ると深夜の中央東線を松本を目指します。車内は指定席券は満席なのですが、やはり空席が結構目立ちます。私は知人の方と一緒に乗車しています。高尾を通過すると速度が上がるかと思いきや、ゆっくりペースのままでこのペースで甲府まで向かうようです。列車は大月を通過することに一旦仮眠します。
  

新宿駅発車案内
 

まずは編成写真を撮影
 

ASAMAロゴ付の先頭部サイド
 

ホーム側先頭はロープ規制
 

ヘッドマーク
 

方向幕
 

新宿駅停車中
 

準備した夜食
 

チケットホルダーも利用
 

甲府駅停車中
 

幕回しで「あさま」
 

発車案内と189系
 

9番線から発車
 

白馬への旅立ち

新宿を間もなく発車

三鷹駅で運転停車
  
 仮眠とは勿体ないと思われるでしょうが、189系の車内で仮眠できる事こそが貴重なひと時だと思います。仮眠と言っても長くは続かず甲府駅停車は確認できました。その後また仮眠していると列車は富士見駅に停車。富士見駅では6分ほど停車するのでホームで撮影。かなり寒いです。一通り撮影し終わると発車時刻となり、列車は松本を目指して進みます。と書きたいところですが、次の青柳で運転停車。その後は、茅野に停車して諏訪湖に沿うように上諏訪・下諏訪・岡谷と停車して塩尻へ。塩尻では10分停車するので大撮影大会。深夜の塩尻駅ホームは大賑わいです。そんな中、1番線をE257系回送が高速通過。新宿発用の臨時特急用ですかね。189系N102編成ムーンライト信州81号のマークをゆっくり撮影できるのは塩尻ぐらいなのでみなさん盛んに撮影しています塩尻を出ると松本に停車します。さすが松本だけあって結構降車する方が多いですが、松本から乗ってくる方も少なくなく少し驚きました。
 
 松本で乗務員が交代して列車は大糸線へ。快速ムーンライト信州81号の旅も終盤になります。明るい時間帯だと北アルプスや田園地帯が美しい区間で何処を走っているか解りますが、冬季は夜明け前で何処を走っているか解りません。辛うじて梓川を渡るのは解りますが・・・・。大糸線内は豊科・穂高と停車して高瀬川を渡ると信濃大町に到着します。こちらの駅では結構降車する方がいました。信濃大町を出ると街灯などでも解りますが行きが見えてきます。一部道路では除雪車が除雪作業している光景も見られます。列車も速度が落ちて山間部を走行するのが暗闇でも解ります。途中の神城に停車すると白馬はもうすぐそこ。まだ夜も空けぬ5:40に快速ムーンライト信州81号は白馬に到着。屋根のない部分のホームには積雪もあります。一夜を走るり抜けた189系N102編成は回送列車となって、大勢の乗客・ファンに見送られて長野総合車両センターへ回送されました。
 189系N102編成で過ごせた素晴らしい年末の一夜でした。今日は大晦日ですが、午後から仕事なので速やかに帰宅するため上り列車(信濃大町行)に乗りこみました。
  

富士見駅で少々停車
 

先頭部
 

深夜の富士見駅にて

続いて塩尻に停車
 

塩尻駅停車中
 

再びサイドを撮影
  

塩尻駅発車案内と189系
 

白馬駅に到着
 

車内の様子
 

今夜は3缶飲みました
 

信濃大町に停車中
 
 
白馬に到着

白馬駅にて 

長野総合センターへ回送
 
 指定席券
 指定席券は、1ヶ月と7日前に「えきねっと」で事前予約しました。特にそこまで必要かと考えたのですが、万一予約できなければ話になりません。
 結果としてはこの判断は正しかったようで、12月30日の快速ムーンライト信州81号の指定席券は発売と同時に完売したようです。私は、辛うじて2枚購入する事に成功して知人の方と2名で乗車できました。
 指定席券が発売された後も、定期的に「えきねっと」で検索しましたが、△が出たのは松本→白馬や信濃大町→白馬の大糸線内ぐらいで、中央本線内(新宿−甲府−上諏訪−松本)はついに△の表示を見る事はありませんでした。189系の人気は凄いですね。