 |
■快速ゆざわShu*Kura号(上越妙高―越後湯沢) |
乗車日:2016年 8月20日(土) |
|
|
 |
普段は、上越妙高〜十日町で運転している快速越乃Shu*Kura号ですが、一部の日は越後湯沢へ向けて快速ゆざわShu*Kura号として運転しています。
本日は、ゆざわShu*Kura号で運転しますので越後湯沢まで乗車しました。入線は早かったのですが、ドアが開くまでかなり待ちました。涼しい車内に入り一息つくと、ゆざわShu*Kura号は、えちごトキめき鉄道の上越妙高駅から日本海側へ向けて田園地帯を北上、直江津から信越本線に入り青い日本海とジャズの生演奏を聞きながら生ビールを飲む贅沢な一時のあとは、柏崎から内陸に入り「利き酒」を堪能しながら列車は山間部を抜けて長岡へ向かいます。
長岡で進行方向が変わり、緑あふれる上越線の車窓を越後湯沢までリクライニングシートに身を任せて快適に列車旅を楽しめました。
この列車は、2号車がフリースペースなので通路側の席でも十分に楽しめました。
|
|
|

始発の上越妙高駅
|

行先表示
|

ロゴマーク
|

終着の越後湯沢駅
|

上越妙高に停車中
|

発車を待つ「ゆざわShu*Kura」
|

種別表示
|

3号車車内
|

2号車車内
|

横断幕に送られて上越妙高を発車
|

北陸新幹線が離れて行きます
|

田園地帯を走行
|

日本海が見えてきました
|

車内ではジャズの演奏中
|

青海川駅に到着
|

5分ほど停車します
|

青海川駅から見た日本海
|

日本海を見ながらビールを一杯
|

柏崎からは内陸へ
|

利き酒イベントが始まりました
|

上越線が近づいて来ると長岡です
|

長岡で進行方向が変わります
|

115系湘南色との並び
|

先程走ってきた信越本線と分かれます
|

晩夏の上越線を南下
|

車窓には信濃川が見えます
|

上越線もまずまずの天気です
|

小出駅に停車
|

浦佐では少々停車
|

浦佐駅停車中
|

列車は山間部を進みます
|

越後湯沢に到着 |

越後湯沢にて |

これから乗るNODOKA号との並び |
|
指定席券は、8月になってから乗車を決めたので満席の状態が続きました。「えきねっと」で空席照会をしても満席続きで、最終的に「えきねっと」で予約できたのは8月18日となりました。
「えきねっと」では、窓側・通路側の指定はできないのですが、案の定通路側の席(ただ海側でした)となりました。座席指定券が確保できただけ有難いので文句も言えません。
乗車記念品(乗車証・ポストカード)の方は、特にありませんでした。ただ、スタンプとスタンプ台紙がありましたので、こちらが乗車した記念となりました。 |

ゆざわShu*Kura号指定席券
|
|