中央東線開業100周年記念企画
100周年記念SL号

2005.10.30


9月30日(金)指定券確保    

 7月下旬、中央東線開業100周年を記念して10月28日〜30日まで、岡谷〜茅野でSLが運転されると言う話を聞きました。この頃は、夏真っ盛りで10月なんてまだ先だと考えていたのですが9月も下旬になり指定席発売の時期になりました。

 仕事の都合で、29日の土曜日は乗ることも出来ず30日の一発勝負に出ることにしました。そうなると、SL牽引の1号と3号は避けて少しでも乗車できる確率が高いと思われるEF64型牽引の2号に乗車して、SL牽引の1号と3号は撮影に回ると決定しました。


 発売日当日の9月30日朝に、長野駅の窓口に指定券申込書を出しました。第1希望が2号で第2希望が3号と書いておきました。窓口に出すと「昨日も何台か機械使ったんですけど、1枚も取れなかったんですよね〜。ちょっと難しいかむしれませんが・・・・。」とのことでしたが、取れたら電話をくれるということで窓口を後にしました。 

 それから、夕方になって「取れました」と電話が来たので、明日(10/1)に引き取りいく旨を伝えて電話を切り翌日引取りに行きました。驚いたことに、SL牽引の3号も取れたそうで「どうしますか」と聞かれましたが、言うまでも無く購入しました。

 これで、10月30日の当日を待つだけになりました。

   

  

   

  


10月30日(日)上諏訪へ
  
        長野8:11−特急しなの4号−9:00松本9:12−あずさ10号−上諏訪9:38

特急しなの4号

特急あずさ10号

 10月30日、信州特急料金回数券を購入して長野発8:11の特急しなの4号に乗車しました。今日は、8両編成で定員の少ない運転台付きの2両が自由席になったため、喫煙・禁煙問わず混みあいました。

 松本から、特急あずさ10号に乗り換えます。3号車から11号車の9両編成で、一番先頭の自由席禁煙の3号車は空いていました。3号車に席を取り、上諏訪駅へ向かいます。途中の塩尻大門でSL編成が回送として発車の準備をしている光景が見えました。上諏訪に着くと、SL撮影と思われる人々も結構いました。


100周年記念SL1号撮影
 上諏訪駅を出て、何処で撮影するか撮影地を探します。SL撮影後は、普通列車で岡谷へ向かい、100周年記念SL2号に乗らなければならないので、撮影場所は、上諏訪〜茅野の間で時間的におおむね駅から歩いて10分以内の場所で探さなくてはならないので、場所は限られてます。完全な逆光ですが、緩いカーブの内側から撮影できそうな踏切を見つけたので、この場所で撮影することに決めました。
 まだ、SLの回送通過まで50分ありますが、単線区間なので上下列車が行き交い撮影の練習にもなったので、不思議と時間が過ぎるのが早かったです。回9530列車を撮影後は、一旦近所の人々は帰宅しましたが、SL牽引の1号が通過する20分前から続々と集まってきてこの場所も結構な人出になりました。
 いよいよ、100周年記念SL1号が通過する時刻になりました。踏み切りの警報機が鳴り、遠くから汽笛の音が聞こえてきます。緊張が最高潮に達する頃、D51は姿を現しました。速度はゆっくりでしたが、EOSKissデジタルでは、撮影は4連写が限度でした。列車が通過すると、画像の確認をする時間も無く上諏訪駅に早足で急ぎます。


  
臨時特急はまかいじ号

  


回9530列車(SL編成回送)

     

100周年記念SL1号


SLを追いかけて岡谷へ  上諏訪12:12−普通−岡谷12:24

上諏訪に停車中のSL1号
   

普通列車で岡谷へ移動

        

岡谷駅に到着する100周年記念SL1号

   

 上諏訪駅には、100周年記念SL1号の発車5分前に到着しました。あらかじめ乗車券を購入してあるので、そのまま入場して急いでD51の駅撮りをします。光線具合は正面に太陽が来る完全逆光で最悪な条件でしたが、発車まで時間が無いので画像も確認せず絞り値を変えたり、ISO感度を変えたりして撮影し続けました。煙を盛大に出して、100周年記念SL1号は上諏訪駅を発車しました。

 その後、100周年記念SL2号の始発駅となる岡谷駅に移動します。上諏訪12:12発の普通列車は、SL追いかけの人と特急スーパーあずさ号からの乗り換えの乗客で結構混雑していました。途中の下諏訪で、100周年記念SL1号を追い越して岡谷駅に到着しました。

 岡谷駅を出て、再び100周年記念SL1号を撮影しようと道路との立体交差部へ急ぎますが、すでに到着8分前・・・ですので、良い場所は埋まっています。そこで、金網の部分にレンズを当てて少し望遠を使って金網の写りこみを防ぐ方法で撮影しました。金網の部分には、ほとんど人がいなかったので自由に撮影できました。


 100周年記念SL1号は、少し遅れて12:50頃に道路との交差部分を通過しました。折り返し乗車予定の100周年記念SL2号は、岡谷駅13:04の発車ですので急いで駅へもどらねければなりません。こういう時に限って、横断歩道は赤信号なんですよね。


100周年記念SL2号乗車 岡谷13:04−茅野14:15 2号車16番A席

D51に後部標識をつけ岡谷駅に停車中の100周年記念SL2号
    


EF64−42が先頭です
  


100周年記念SL号ヘッドマーク
  

 岡谷駅には、発車の8分前に到着しました。急いで、反対ホームのD51の前に行き写真撮影していると発車3分前になり地下道を通過して2号車に乗車したときには発車1分前でした。
 EF64−42に牽引された100周年記念SL2号は、岡谷駅を出発して高架を走ります。車内は、電気機関車牽引にも関わらず満席の盛況です。いつもなら空席とかも見ることが出来ますが、今回はほとんど席が埋まっています。乗車証明書も早々に配布される頃に下諏訪に着きました。

 下諏訪では、停車時間がありますのでホームに出ますが、SLの周りはすごい人でしたので撮影を諦めてEF64−42号機の撮影をしました。その後は、遠巻きにD51を眺めていました。
 中央東線は、首都圏での人身事故の影響で特急あずさ号系統のダイヤが乱れており、この100周年記念SL2号も、下諏訪で2本の特急あずさ号と特急スーパーあずさ号との行き違いを行ったため、遅れて発車しました。列車は、遅れて発車したものの次の上諏訪で停車時間を削って定時に戻すとのことで、せっかく反対ホームからD51の撮影が出来ると思いましたが、残念ながらそのような時間も無く上諏訪を発車しました。列車は、定刻に戻り茅野駅に到着しました。

100周年記念SL3号乗車 茅野14:33−岡谷15:53 2号車20番A席

茅野駅で発車を待つ100周年記念SL3号
  
下諏訪駅にて

夕日を浴びて岡谷へ
ラストスパート
 茅野駅では、折り返しの短い時間を利用して反対ホームから全力で100周年記念SL3号の編成写真を撮影します。この列車も、発車の遅れがある模様で上諏訪での停車時間を調整するらしいので、反対ホームからの撮影はこれが最後になるかもしれません。
 折り返しの時間は、あっと言う間に過ぎそろそろ定時の発車時刻に近づきつつあったので車内に入りましたが、先行の普通列車が遅れているとのことでしたので、この列車も遅れて茅野を発車しました。

 茅野を出た100周年記念SL3号はD51の牽引です。やはり、D51の牽引は違いますね。乗車証明書もすぐに配布され、満席の車内を見回していると午前中に撮影した踏み切りを通過し上諏訪に到着しました。案の定、反対ホームから撮影できる上諏訪での停車時間は僅かで下諏訪で停車時間はあったものの、とても撮影が出来るような状態ではない混雑でしたので、遠巻きに撮影だけしました。

 夕日を浴びてD51は、下諏訪を発車して岡谷へラストスパートをします。汽笛も結構鳴らして、最後の走りを沿線の人々に披露していました。そして、大勢の人が出迎える岡谷駅に到着し100周年記念SL号の運転は、事故等も無く無事に終了しました。

100周年記念SL号運転終了 岡谷15:53着〜回送発車16:40

岡谷駅に到着した100周年記念SL3号
  

EF64−62を連結します。
  

塩尻大門までEF64が牽引
  


12系客車の姿も見ることが出来ました。
 

後部のEF64−42は、単機で回送となります。
  
 岡谷駅に到着後、100周年記念SL3号の前にEF64−62が連結されます。それまでの間は、D51の先頭付近にはロープが張られていたため、人を気にせず撮影が出来ました。
 当初予定されていた、EF64−41に代わりJR貨物更新色のF64−62がD51を牽引する珍しい光景を見ることが出来ました。EF64−62連結後は、ロープも外され自由に撮影が出来るようになりました。D51は、名残を惜しむように数回汽笛を長く鳴らしました。

 そして、日もだいぶ暮れてきた16:40に最後の長い汽笛を鳴らしEF64−62に引かれて塩尻大門へ回送されました。100周年記念SL号の編成が見えなくなると、皆改札口へ殺到していつの間にか2番・3番ホームは静寂が支配していました。
 後を追うようにEF64−42が単機回送で岡谷駅を出ると、あたりは夕闇に包まれました。
 

特急を乗り継ぎ長野へ
           岡谷17:15−特急スーパーあずさ23号−17:32長野18:00−特急しなの19号−長野18:51

特急スーパーあずさ23号
   

特急しなの19号

           

 100周年記念SL号の回送が発車した後の岡谷駅は、普段の静かな駅に戻りました。今日は、中央東線が人身事故で遅れている影響で特急スーパーあずさ23号も6分遅れで岡谷駅に到着しました。自由席は座れないことは無いと計画していたのですが、ダイヤが乱れているのでちょっと微妙かな?と不安にもなりましたが、取り越し苦労だったようで5号車の自由席は空席だらけで到着しました。特急スーパーあずさ23号は、遅れを取り戻すかのように速度を上げて運転し、終着の松本には3分遅れでの到着となりました。

 松本からは、特急しなの19号に乗車します。すでに、自由席の乗車位置にはかなりの列が出来ているので、自由席の乗車を諦め指定席の乗車口へ移動します。信州特急料金回数券では、特急しなの号に限り指定席の空席にも乗車できるので助かります。特急しなの19号は、5分ほど遅れて到着しました。指定席もそれなりに乗車していたのですが、窓側の席を確保できました。
 車内は、窓側が埋まる程度の乗車率で松本を出ました。途中で、姨捨の夜景を見ながら列車は進み、長野には2分遅れの18:53に到着して今回の乗車は終了しました。

配布された「100周年記念SL号」乗車証明書