レトロ機関車と師走の東京旅行
2006.12.2
旧新橋停車場跡の「汽車」のイルミネーション
毎年恒例の年末最後の上京の季節が来ました。例年ですと、尾久で「ふれあい鉄道フェスティバル」があるのですが、今年は1ヶ月繰り上がりました。それでも、EF55誕生70周年号の運転がありますので、何も鉄活動が無いわけでもありません。
今回は、個人的な私用が中心となりましたが、鉄活動と観光も少し入れて日帰りにしては理想的な旅行になりました。 |
|
あさま504号 長野 6:37−東京 8:28
長野駅から、あさま504号に乗車します。週末フリーきっぷが改正されても、指定席は人気で満席でした。まぁ、4号車の自由席は空いていました。
と言うことで、高崎〜上野以外は隣に誰も来ることが無くゆったりと快適に移動できました。もしも、EF55誕生70周年号が大宮で客扱いしたなら乗車できたのですが、通過扱いですので諦めて東京まで乗車しました。
やはり、長野に比べて東京の方が暖かいですね。 |
|
東京駅に到着後は、某ホテルで朝食バイキングで朝食を取り、その後は個人的な私用を済ませます。
その後は、御茶ノ水駅周辺で中央線201系の撮影を行います。丸の内線との2ショットを狙いましたが、なかなかタイミングが合わず時間切れで終了しました。
その後は、上野公園から「アメ横」のアーチを入れて209系京浜東北線を撮影しました。ほぼ逆光の条件でしたが、私のほかにも数名撮影している人がいました。私のように地方から来る人は、光線状態等の贅沢も言っていられませんしね〜。 |
|
|
|
201系(中央線)と209系(京浜東北線)も撮影しましたので、後は残った時間で上野公園を散策しました。ちょうど、銀杏の葉が色づく時期で大変美しかったです。
その後は、地下鉄で浅草へ移動して浅草寺周辺を散策しました。来週から「羽子板市」が始まるので、仲見世通りも、正月さながらの飾り付けがされていました。
浅草寺で、参拝を済ませた後は地下鉄で上野へ戻り高崎へ移動します。僅か2箇所だけでしたが、観光も出来て旅らしくなりました。
|
|
|
|
|
|
高崎線普通 上野11:40−高崎13:30
(遅れ:上野11:48−高崎13:33)
上野駅について、発車案内を見ると11:40を過ぎているのに11:40の高崎行がまだ発車していないようです。大宮駅での信号トラブルで遅れているようです。迷わず乗車して、2階席のグリーン車で快適に高崎まで移動します。今日は、通常の籠原ではなく鴻巣で特急の通過待ちをしましたが、途中駅の停車時間を調整して高崎には3分遅れまで回復して到着しました。 |
|
EF55誕生70周年号 高崎14:45−上野16:40
高崎からは、本日のメインのEF55誕生70周年号に乗車します。運良く進行方向窓側の席にあたりました。高崎駅では比較的ゆったりと撮影できました。高崎を出ると、熊谷に停車するのみで他の駅は全て通過しました。下りは運転停車した大宮駅も、上り列車は通過して12系客車で大宮駅を通過する貴重な体験が出来ました。
終着の上野駅は、大勢の人のほかに通り掛かった人も見物に訪れて混雑しました。 |
|
|
|
上野で、EF55誕生70周年号を下車して新橋へ向かいます。新橋で私用を済ませて、あとは汐留シオサイトのイルミネーションを見て回ります。まだ時期が早いのか、去年よりイルミネーションの数が少ないような気がしましたが、新橋停車場の「汽車」のイルミネーションが見ることが出来て良かったです。帰路は、汐留から「ゆりかもめ」で新橋へ戻りました。 |
|
|
あさま583号 東京18:44−長野20:32
用事も早く済み、疲れたので予定より早めに帰宅することにしました。定期の「あさま」は混んでいるだろうと思い、選んだのは臨時の「あさま」にしました。
案の定、東京駅発車時点では1号車でも空席が多くガラガラでした。しかし、それも大宮までで大宮からかなりの乗車がありました。結局は、B席はほとんど埋まることがありませんでしたので、A席側でゆっくりと長野まで乗車できました。 |
|