みなとみらい線と183系特急の旅

〜2004.2.14〜

 

 最近いろいろ忙しかったので、何処かへ遠征したいと思っていた矢先に183系「ウィングエクスプレス」廃止の情報が飛び込んできました。最近、みなとみらい線も開業したことだし試乗もしたいということで、関東方面への遠征が決定。ついでに、午前は183系の撮影と特急草津・白根号の乗車で、午後は、みなとみらい線とウィングエクスプレスと引退間近の200系H編成の乗車で、あっさりと旅程は決まりました。

 満席で、入手に困難をきたした「あさま500号」の東京週末フリー切符も2日前にキャンセルで入手できて準備万端2月14日が待ち遠しいと思う暇も無く出発の日になりました。(今になって考えると、「駅ねっと」のキャンセル待ちを利用しましたが、禁煙席限定・窓側限定でよく確保できたと感心しました。)

 


吹き抜け構造のみなとみらい駅

 

今回の旅行行程

 

 長野―あさま500号―東京―新宿―神田―上野

 

 上野―草津白根―大宮―115系普通―上野―東京

 

 東京―渋谷―東横線特急―元町中華街―(みなと

 

みらい線各駅下車)−横浜―NEX25号―成田空港

 

 成田空港―ウィングExp2号―大宮―なすの254号

 

200系H編成)―東京―あさま571号―長野

 


前半(草津白根号乗車&みなとみらい線)

 早朝4:45に車で自宅を出発して長野駅の「パーク&ライド」(旧1番線・旧2番線跡に作られた新幹線利用者優待駐車場)に車を止めて、入場券を購入し在来線ホームへ。この時間は、人影もというより人がいない。程なくして381系臨時急行ちくま号が到着したので、クハ側の先頭部のみ撮影。ホームで待っていたのは私だけでしたが、いつの間にか撮影している人が増えている。幸い、マークが「回送」にならなかったのでゆっくり撮影できました。

 新幹線ホームに移動して、「あさま500号」に乗車します。東京週末フリー切符の効果か始発にも関わらず長野からほぼ満席の盛況ぶりです。(まぁ土曜日はいつものことですが・・・。)

 東京に到着後は、新宿駅に移動して「あずさ」色の183系「ホリデー河口湖1号」と189系彩野を使用した「湘南伊豆寒梅号」を撮影しました。撮影後は、上野駅に移動して指定席自動券売機で「草津・白根号」の指定券を購入します。当初は、熊谷あたりまで乗車しようと思いましたが満席だったため、大宮までの乗車になりました。

 上野駅14番ホームへ行くと、ちょうど183系が入線してくるところでした。今日は、シンボルマーク付きのS3編成が来ました。183系なので、普通なら特急とき号を思い出す人が多いでしょうが、私は「あさま」の姿を思い出しました。写真撮影後を済ませて乗車する事にします。本日は、1号車4番A席ですのでデラックス車両です。内装は、「あずさ」時代のままですが天井のルーバーは取り外され、車内の電光掲示板も塞がれていて何処となく変化があったようです。デラックス車両に乗車して上野を出発するのは、在来線時代の「あさま」以来で、非常に懐かしかったです。内装は、「あずさ」用ですが「あさま」に乗車しているような懐かしい気分でした。車内も、8割ぐらいは乗車しているので本当に大宮から満席も頷けます。

 大宮駅からは、残り少ない宇都宮線(東北本線)の115系で上野へ戻ります。当然ながら、大宮から座れるはずもなく立席でしたが、上野口の宇都宮線(東北本線)で115系に乗車できるのもあと僅かになるでしょうから良い思い出になりました。上野から東京駅に向かい「リゾート踊り子」を撮影して早めの昼食をとり山手線で渋谷に向います。205系を期待しましたがE231系でした。

 東横線の渋谷駅に到着すると、あまりの人の多さにビックリしました。このHPの掲示板の常連さんから「切符売り場は混雑する」とアドバスされていたのですが・・・・。とりあえず、帰りの分は無駄になりますが、「みなとみらいチケット」を臨時売り場で購入し、自動券売機で「パスネット」を購入してホームに入ります。今からなら、11:45の特急に乗れますが写真撮影をしたいのでパスして12:00の特急に乗車します。写真撮影をしたので、特急に乗車したのは発車5分前でした。改札側の一番後ろは混雑していたので、横浜まで立席かなとも思いましたが先頭へ行くにつれて空いていて前から2両目で座れました。渋谷を発車して中目黒を出ると速度を上げて運転するので驚きました。また、武蔵小杉からは放送が自動放送に変わり日吉を通過するということで2度ビックリでした。新しく地下に移った横浜駅をでると「みなとみらい線」になります。今日は、特急の臨時停車は無いようで途中、みなとみらい駅に停車した他に、信号待ちが数回あっただけでした。

 元町中華街駅も、すごい混雑で切符を買うのに長い列が出来ていました。やはり、渋谷でフリー券を購入しておいてよかったようです。元町中華街駅から横浜駅までは、1駅ずつ降りて見ました。このときに、横浜高速のY500系にも乗車できて目的の一つが達成されました。あと、「みなとみらい」駅の吹き抜けはすごかったです。

 

ちくま号を撮影(長野)

 

あさま500号で東京へ

 

ホリデー快速河口湖1号を撮影

 

湘南伊豆寒梅号を撮影(新宿)

 

上野駅に停車中の183系

 

183系特急草津白根号で大宮へ

 

大宮駅で折り返し

 

115系の普通で上野へ

 

リゾート踊り子を撮影(東京)

 

東横線特急で元町中華街へ

 

元町中華街駅

 

横浜高速のY500系にも乗車

 

※東横線特急は、1本前の列車の画像です。


後半(ウィングエクスプレス乗車&200系H編成乗車)

 横浜駅に戻り、指定席券売機で成田エクスプレス25号の指定券を購入しました。表示は、△でしたが窓側限定にしてみると1番A席が出てきました。大船始発の列車なので、横浜から慌しく乗車しました。幸い進行方向の右側でしたので良かったのですが、進行方向と逆側の乗客の何人かは不満だったらしく座席を回転させようとしていました。東京駅で、新宿始発の列車を連結して12両編成で成田空港へ向います。この、成田エクスプレスは速度面では特急の面目を保っているので良いのですが、車内の設備は最悪ですね。座席もリクライニングや回転もしませんし、見た目にもかなりくたびれている感じでした。今回は、みなとみらい線を試乗する「時間」を購入すると割り切りましたが。

 成田空港到着後は、身分証明書を見せて空港内に入り一通り早足で見て回りました。再びホームに下りて待つこと10分で183系ウィングエクスプレス2号が入線してきました。本日は、マリ1編成でした。15番D席の眺めの良い席を確保しました。この車両は、元「あずさ」用のデラックス車両でしたので、本日は元「あずさ」用の車両と縁があるようです。この車両は、「あずさ」時代のままでした。成田空港を出発して空港第2ビルに停車すると、時刻表の上では次は東京まで止まりません。乗車率は良い方ですが、相席ならずゆっくりと2席利用できます。183系電車で、成田・佐倉・千葉と通過するのは貴重な体験でした。もしかすれば、これが私にとって最初で最後の体験かもしれません。夕闇迫る錦糸町で運転停車して列車は地下に入ります。東京駅で、乗客の大半が下車して車内はガラガラになりました。品川の手前で地上に出るともう夜になっていました。品川でも、運転停車しましたがだったら客扱いすれば降車客もいるのだろうにと思いました。その後、新宿・池袋と停車して大宮に到着しました。

 大宮からは、200系H編成使用の「なすの254」に乗車します。この200系H編成も3月の時刻改正で定期運用から離脱するので最後の乗車となるでしょう。「なすの」到着前に、E1系のMaxとき332号が旧塗装で到着したので撮影しました。思いがけない撮影でした。

 大宮から200系H編成「なすの254号」の最後の乗り心地を楽しみます。1号車に席を取りました。1号車で、赤羽台トンネルまで過ごして2号車に移動して2種類の座席の座り心地を楽しみました。

車内は、本当に空いていました。上野で、1号車に戻ると無人でしたので車内の撮影をしていると東京に到着しました。

 東京駅で、JR東海の「ドクターイエロー」T4編成の撮影をして、最後に200系K編成最後のオリジナル色のK32編成を使用した「たにがわ457」を撮影しました。

 あとは、「あさま571号」で長野へ帰りました。この列車は、通常は軽井沢行ですが本日は長野まで運転されました。東京に比べて長野はやはり寒かったです。

 

JR横浜駅

 

成田Exp25号で成田空港へ

 

成田空港に停車中の183系

 

ウィングExp2号で大宮へ

 

大宮駅に停車中の183系

 

旧色のE1系を撮影(大宮)

 

なすの254号H編成で東京へ

 

1号車はガラガラ

 

ドクターイエローを撮影(東京)

 

東京駅の夜景

 

K31編成を撮影(たにがわ号)

 

あさま571号で長野へ